主 管 |
クレー射撃連盟 |
会 場 |
鹿留射撃場 |
日 時 |
8月17日(日) 午前9時〜 |
競技 種目 |
スキート・トラップ |
競技 方法 |
スキートフリースタイル・トラップ国際ルール各4R |
参 加 費 |
1,000円(昼食は各自ご用意ください) |
申込 期日 |
8月10日(日)までにスポーツ協会事務局へ(当日会場での申込みも可) |
そ の 他 |
スキート・トラップ共賞状あり。 尚、クレー代金は直接射撃場へお支払いください。 |
問 合 せ |
滝沢 550-3509 岡部 558-7448
|
|
主 管 |
ラジオ体操連盟 |
会 場 |
公民館東側駐車場 |
日 時 |
9月13日(土) 午前6時〜7時 |
参加 資格 |
一般市民 |
参加 申込 |
当日直接会場にお越しください。(雨天中止となります。) |
問 合 せ |
上 杉 080-1210-2352 |
|
主 管 |
バドミントン連盟 |
会
場 |
秋川体育館 |
日
時 |
9月21日(日) 午前9時30分〜 |
競技種別
|
一般:男子1部・2部、女子1部・2部 男女共通3部 中学生:男子の部・女子の部 小学生:6年生の部、5年生の部、
4年生の部、 3年生以下の部 ※(申込み数及びレベルにより競技種別の変更有り。変更は主催者で行います。)
|
競技 規則 |
(公財)日本バドミントン協会競技規則による |
競技方法
|
各部ダブルスリーグ戦方式 (申込数により変更有り) |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方 |
参 加 費
|
一般の部 :1ペア 1,500円 中学生の部:1ペア 1,000円
小学生の部:1ペア 500円 (何れも当日集金) |
申 込 先 |
9月12日(金)までに氏名・携帯番号・競技種別を成毛(なるけ) 電子メールakihiro.naruke@icloud.com(折返し返信致します。返信ない場合はお電話ください)もしくは
090-8179-3862へ(留守番電話にメッセージ残していただければ折り返します) |
|
主 管 |
ソフトボール連盟 |
会 場 |
総合グラウンド・小和田グラウンド |
競技 規則
|
令和7年度オフィシャルソフトボールルール及びあきる野市ソフトボール連盟大会実施要領による。 |
問 合 せ |
連盟会長 廣瀬 誠治 090-3107-1429 |
申し込み先
|
連盟登録のチームには大会参加申込書をお送りいたします、新規参加ご希望のチームはお電話ください。 |
◇◇◇◇◇ 第60回 秋季ファストピッチ大会 ◇◇◇◇◇
|
期 日 |
8月24日(日)〜9月14日(日)までの毎週日曜日 予備日 9月28日(日) |
ク ラ ス別
|
男子1部:12チーム、2部:12チーム、3部:その他のチーム、女子はクラス分け無し |
競技 方法 |
トーナメント戦 |
参加 資格 |
15歳以上の市内在住在勤者(半数まで例外を認める)で構成されたチーム。但し、実業団及び学生連盟に登録している選手、中学生は除く。 |
参 加 費 |
8,000円(代表者会議で徴収いたします) 新規加盟チームは年間登録料10,000円(別途) |
代表者会議 |
8月10日(日)午後6時(予定) 中央公民館 ※申し込み期限 8月3日(日) |
◇◇◇◇◇ 第60回 秋季スローピッチ大会 ◇◇◇◇◇
|
期 日 |
10月5日(日)・10月12日(日) 予備日 10月19日(日) |
参加 資格
|
令和7年4月1日現在、満49歳以上の男性と15歳以上の女性(中学生は除く)の市内在住在勤者(半数まで例外を認める)で構成されたチーム |
参 加 費
|
8,000円(代表者会議で徴収いたします) 新規加盟チームは年間登録料10,000円(別途) |
代表者会議 |
9月14日(日)午後6時(予定) 中央公民館 ※申し込み期限 9月7日(日) |
◇◇◇ 第48回 シニア大会 ◇◇◇
|
期 日 |
9月27日(土)、10月4日(土) 予備日 10月18日(土) |
参加 資格 |
令和7年4月1日現在、満59歳以上の者で構成されたチーム |
参 加 費 |
8,000円(代表者会議で徴収いたします) |
代表者会議 |
9月14日(日)午後6時(予定) 中央公民館 ※申し込み期限
9月7日(日) |
|
主 管 |
あきる野市ダンススポーツ連盟 |
会 場 |
秋川体育館「小体育室」 |
日 時 |
9月14日(日) 午前10時〜12時 |
出 場 料 |
無料 |
参 加 資 格 |
市内在住・在勤・在サークル |
申 込 期
日 |
8月15日(金)締切 |
入
場 |
無料 |
申込問合せ |
申込用紙に記入の上提出・
林田 пEFax559-2045
携帯 080-2229-3883 |
選 手 受 付 |
午前9時15分〜9時35分(時間厳守) 競技開始10時 |
審 判 員 |
3名(プロ公認審判員叉はJDSF公認指導員) |
競 技 内
容 C(チャチャ)・R(ルンバ)・W(ワルツ) ・T(タンゴ) |
区分 |
競技名 |
種目 |
フィガ- |
服装 |
出場条件・ その他 |
1 |
スポ協会長杯ラテン |
C 単科 |
自由 |
下記 注意 事項 参照 |
男女共JDSF登録選手は1級以下。 市内在住、在勤、在サークル。 |
2 |
スポ協会長杯ラテン |
R 単科 |
3 |
市長杯スタンダード |
W 単科 |
4 |
市長杯スタンダード |
T 単科 |
5 |
トライアルラテン |
C 単科 |
自由 |
自由 |
市内在住、在勤、在サークル。 |
6 |
トライアルラテン |
R 単科 |
7 |
トライアルスタンダード |
W 単科 |
8 |
トライアルスタンダード |
T 単科 |
出場可能範囲 区分1〜8、全区分出場可 | 【 注意事項】 |
1.
女子は革製新品ヒールカバーを着装のこと。 |
2.
服装 男性 白の長袖ワイシャツにネクタイ着用 (種類は自由) 女性 自由 |
3.
会場は土足厳禁、上履きをご持参ください。 |
4.
館内は飲食禁止。ゴミは必ずお持ち帰りください。 |
5.
貴重品、持ち物は自己管理です。 |
6. 競技中に発生した事故の応急処置は行いますが、その後は
責任を負いかねますので自己管理の徹底をお願いします。 |
|
主 管 |
水泳連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ |
日 時 |
9月7日(日) 10:00〜12:30 (受付は9:30〜) |
内 容 |
日頃の練習の成果を試しに来てください、 ・スイム記録会 25m、50mから選び、好きな泳ぎのタイムを計測します。(1人2種目まで) ・スイム動画撮影会 25m自分の泳ぐ姿を動画で撮影できます。(撮影する器具はご自身でお持ちください)
|
問 合 せ |
天野 090-3138-1968 |
申 込 み |
参加申込書に必要事項を記入し、9月7日の当日に持参してお越しください。(事前申込不要)
|
|
主
管 |
インディアカ連盟 |
会
場 |
横川観光ファインプラザ |
日
時 |
9月28日(日) 午前9時00分集合 |
競技 規則 |
日本インディアカ協会旧競技規則に準ずる |
参加 資格 |
市内在住・在勤の女子の方 |
参 加 費 |
1人500円、1チーム2,000円 |
申込及び |
8月31日(日)までに |
問 合 せ |
田野倉 法子 пEFAX 596-1220へ |
そ の 他 |
初心者歓迎、一人でも気軽に参加してください。 |
|
主 管 |
あきる野市ソフトテニス連盟 |
大会会場 及び日時
|
@中学生の部: 総合グウランドテニスコート 8月23日(土) 午前8時集合 予備日 9月13日(土) A一般の部
総合グウランドテニスコート 10月5日(日) 午前9時集合
予備日:10月12日(日) |
競技 種別
|
@中学1年生、男子・女子の部
中学2年生、男子・女子の部 A一般、男子・女子の部 ミドル(40歳以上)、男子・女子の部
シニア(60歳以上))、男子・女子の部 |
競技 規則
|
日本ソフトテニス連盟のソフトテニスハンドブックによる |
競技 方法 |
リーグ戦または予選リーグ後、決勝トーナメント |
参加
資格 |
市内在住・在勤・在クラブ・在学の方・その他、連盟が認める者 |
参 加 費 |
中学生1人200円、高校生以上1人1,000円を大会当日会場で徴収します。 |
申込 期日
|
@中学生の部は8月8日(金)、A一般の部は9月19日(金)までにあきる野市ソフトテニス連盟または市内在籍クラブ、中学校クラブへお申込みください。 あきる野市ソフトテニス連盟 Mail:akirunosta@gmail.com 電話:090-4832-5001 岩永 |
問 合 せ |
あきる野市ソフトテニス連盟 Mail:akirunosta@gmail.com 電話:090-4832-5001 岩
永 |
|
主 管 |
軟式野球連盟 |
会 場 |
市民球場・山田グラウンド |
期 日 |
9月7日(日)〜10月26日(日)までの毎週日曜日 |
ク ラ ス別 |
Aクラス…6チーム、 Bクラス…その他のチーム |
競技 規則 |
本年度公認野球規則に準ずる |
競技 方法 |
7回戦(時間制限あり) |
参加 資格 |
原則市内在住又は在勤の中学卒業以上で構成されたチーム |
チーム 編成 |
登録は監督を含めて25名以内(原則市内在住、在勤の方) |
参 加 費 |
15,000円、新規登録料20,000円 主将会議で集金 |
申込 期日 |
8月8日(金)までに申込書を連盟事務局へ郵送 |
主将 会議 |
8月24日(日)午後6時15分 中央公民館 |
問 合 せ |
連盟事務局 鈴
木 090-3497-2141 小
室 080-5673-0310 |
|
主 管 |
テニス連盟 |
申込み及び 問合せ先
|
テニス連盟 北 畠 080-4355-5679 メール:akirunotennis@gmail.com |
◇◇◇◇◇◇ 男女シングルス ◇◇◇◇◇◇
|
日 時
|
9月7日(日) 予備日9月14日(日) 集合時間 午前8時30分、 開始時間 午前9時 |
会
場 |
総合グラウンドテニスコート |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方と連盟会員の方 |
参 加 費 |
1人1,000円(但し、中学生以下は500円) |
申込 期日 |
大会当日 午前8時30分、会場にて受付 |
◇◇◇◇◇◇ ベテランダブルス
◇◇◇◇◇◇
|
日 時
|
9月21日(日) 予備日9月23日(火・祝) 集合時間 午前8時30分、 開始時間 午前9時 |
会
場 |
総合グラウンドテニスコート |
参加 資格
|
@試合当日55歳以上男女 A市内在住・在勤・在学の方と連盟会員の方 Bペアでお申し込みください。(ペアの方が市外でも可) |
参 加 費 |
1人1,000円 |
申込 期日 |
大会当日 午前8時30分、会場にて受付 |
◇◇◇◇◇◇ 混合ダブルス
◇◇◇◇◇◇
|
日 時
|
9月28日(日) 予備日10月4日(土) 集合時間 午前8時30分、 開始時間 午前9時 |
会
場 |
総合グラウンドテニスコート |
参加 資格 |
@市内在住・在勤・在学の方と連盟会員の方 Aペアでお申し込みください。(ペアの方が市外でも可) |
参 加 費 |
人1,000円(但し、中学生以下は500円) |
申込 期日 |
大会当日 午前8時30分、会場にて受付 |
|
主 管 |
合気道連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ |
日 時 |
9月6日(土) 午後1時〜5時 |
内
容 |
体術及び剣、杖の講習会 |
入 場 料 |
一般2,000円 中高生500円 |
問 合 せ |
澤 崎 090-4731-8094 | |
主 管 |
空手道連盟 |
会 場 |
秋川体育館 |
日 時 |
9月7日(日) 午前9時 試合開始 |
競技種別
|
個人戦、組手及び形、幼児の部、小学生の部、中学生の部 |
競技規則 |
全日本空手道連盟審判規定に準ずる |
競技方法 |
個人戦トーナメント |
参加資格 |
市内在住在勤の方 |
参 加 費 |
3,000円 |
申込期日 |
8月5日(火) |
申込及び問合せ |
加 藤 Mail:bsk@akirunokarate.com |
|
主 管 |
あきる野市ハンドボール協会 |
会 場 |
秋川体育館・都立秋留台高校体育館・菅生高校グラウンド他 |
日 時 |
9月23日(火・祝) |
種 目
|
少年男子・少年少女: 中学1年生〜中学3年生及び高校1年生〜 高校3年生で構成されているチーム 成年男子・成年女子: 18歳以上で構成されている男女チーム |
競技 規則 |
2025年度(財)日本ハンドボール協会競技規則に準ずる |
競技 方法 |
25分−10分−25分のゲームマッチ |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の選手で構成されているチーム(招待チームは除く) |
参加 申込 |
あきる野市ハンドボール協会 総合スポーツ祭実行委員会 東海大学菅生高等学校 あきる野市菅生1817 廣澤 隆宏 |
申込 期日 |
8月31日(日) |
|
主 管 |
陸上競技協会 |
会 場 |
都立秋留台公園競技場 |
日 時 |
9月27日(土) 午前9時30分競技開始 |
競技 種目
|
一般男子: 100m(39歳以下、40歳以上)、 400m、1500m(39歳以下、40歳以上)、 走幅跳、走高跳、砲丸投(7.260kg) 一般女子: 100m、1500m、 走幅跳、走高跳、砲丸投(4.000kg) 中学男子: 100m(1年生、2・3年生)、 1500m(1年生、2・3年生)、 3000m(2・3年生)、4×100mR、 走幅跳(共通)、走高跳(共通)、 砲丸投(共通、5.000kg) 中学女子: 100m(1年生、2・3年生)、 800m(1年生、2・3年生)、4×100mR、 走幅跳(共通)、走高跳(共通)、 砲丸投(共通、2.721kg) 小学男子: 100m(4年生、5年生、6年生)、 800m(4年生、5年生、6年生)、 4×100mR(学校又はクラブ単位)、 走幅跳(5・6年共通)、 小学女子: 100m(4年生、5年生、6年生)、 800m(4年生、5年生、6年生)、 4×100mR(学校又はクラブ単位)、 走幅跳(5・6年共通)、 ※トラック競技は写真判定装置により計測します。 |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方 |
参 加 費
|
一般1人700円、中学生1人400円、小学生1人300円 リレー1チーム1,000円(ただし、小学生500円) 一般及び中学生は要項のとおり振込でください。小学生は、当日アスリートビブス貸与時(午前8時〜9時まで。代理受付可能)に納入をお願いします。 |
申 込 書 |
スポーツ協会事務局(小学生)にありす。または、陸上競技協会ホームページ (http://www.akiruno-aa.tokyo/)をご確認ください。 |
申込 期日 |
9月10日(水)までにスポーツ協会事務局(午後4時まで)へ(必着)、ホームページからは9月10日(水)までです。 |
問 合 せ |
石
川 090-2734-4620 |
|
主 管 |
弓道連盟 |
会 場 |
秋川体育館 弓道場 |
日 時 |
一般の部 9月14日(日) 午前9時〜午後1時 高校の部 9月23日(火・祝) 午後1時〜5時 |
参加 資格 |
一般の部 市内在住・在勤者、
あきる野市弓道連盟会員 高校の部 市内高校在学生、市内在住高校生 |
競技 内容 |
近的競技の的中制 |
競技方法・ 表 彰 |
一般の部
4ツ矢5回計20射の個人戦
1位から5位に賞品授与 高校の部 団体競技 各自4矢2回×3名(計24射)
1位から3位を表彰 個人競技 団体競技の個人成績より1位から
5位を表彰 (参加人数により射数は変更有) |
問 合 せ |
一般の部 090-7834-8622 高校の部 090-6495-5707 |
|
主 管 |
卓球連盟 |
会 場 |
秋川体育館 |
日 時 |
9月14日(日) 午前9時 |
種 目
|
小学生(男・女)、中学1年(男・女)、中学2年(男・女)、中学3年は一般、一般(男・女
中学3年以上)、シニア(男・女 45歳以上)、ベテラン(男・女 65歳以上)、エンジョイピンポン(初心者) ※但し、参加人数により種目を変更(統合)する場合もあります。 |
競技 方法 |
日本卓球協会制定ルールによる |
参加 資格
|
市内在住・在勤・在学の方と卓球連盟に加入している者 尚、エンジョイピンポンのみ、市内体育施設利用者も可 |
参 加 費 |
一般・500円、中学生以下は無料(但し一般への参加は500円) |
使 用 球 |
プラスチック製ホワイト公認ボールを使用(40mm) |
注意 事項
|
出場者は氏名、所属または地域等を明記したゼッケンを着用すること。 |
申込み及び 問
合 せ
|
8月24日(日)までに秋川卓球センター及び事務局へ 連盟事務局 岡 本 596-3526 秋川卓球センター(青木) 558-8815
|
|
主 管 |
少林寺拳法連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ |
日 時 |
10月5日(日) 午前10時〜 |
内
容 |
基本練習 団体演武 単独演武 組演武 |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方 |
参 加 費 |
無料 |
申込 期日 |
9月21日(日)までにスポーツ協会事務局へ |
問 合 せ |
高 井 595-1938 |
|
主 管 |
剣道連盟 |
会 場 |
秋川体育館 大体育室 |
日 時 |
10月5日(日) 午前9:00〜午後5:00 |
競技 種別
|
小学生・中学生の部(午前) 小学1年生以下、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生 中学1年生、中学2年生、中学3年生 (※基本的に学年別、男女別としますが、申込状況により変更もあり) 一般の部(午後) 高校生、3段以下、4・5段、6・7段(60歳未満)、60歳以上(段位制限なし)、女子 (申し込み状況により変更もあり) |
競技 規則 |
全日本剣道連盟試合及び審判規則に準ずる |
競技 方法
|
各種別個人戦トーナメント方式 (※参加人数が少ない場合は、リーグ戦への変更または種別統合もあり) |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方及び連盟会員 |
申込 期日 |
8月23日(土)まで |
申込み及び 問合せ |
理事長 志村 雅美 042-558-9463 090-5208-8492 e-mail:ramushi-02101008@outlook.jp |
|
主 管 |
ターゲット・バードゴルフ協会 |
会
場 |
総合グラウンドソフトボール場(A面〜C面) |
日
時 |
11月10日(月) 9時〜13時 |
競技方法 |
18ホールストロ−クプレーで競技を行い新ペリア方式により順位を決定 |
競技規則 |
東京都ターゲットバードゴルフ競技規則による |
対 象 者 |
市内在住、在勤の方及び協会会員 |
参 加 費 |
無料 |
申込方法 |
氏名・生年月日・電話番号を 尾形まで
558-6122 |
申込期日 |
10月17日(金) |
そ の 他 |
初心者歓迎、一人でも気軽に参加してください |
|
主 管 |
バレーボール連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ |
競技 規則
|
令和7年度日本バレーボール協会9人制競技規則に準ずる |
◇◇◇◇ 家庭婦人の部(9人制)
◇◇◇◇
|
日 時
|
10月5日(日) 午前9時〜 |
参加 資格 |
令和7年度連盟加盟チーム |
参 加 費 |
1チーム 3,000円 |
抽 選 会 |
9月29日(月) 午後7時30分〜予定 |
問 合 せ |
種田 美江子 090-2452-4453 |
|
主 管 |
柔道連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ |
日 時 |
11月30日(日) 受付
午前9時00分 開始 午前9時10分 |
参加 資格
|
市内在住・在勤・在学の方 あきる野市柔道連盟に加入している者 参加者は柔道衣持参 |
講習 内容 |
・柔道の歴史 ・柔道の基本動作 ・柔道の投げ技と受身 ・柔道における練習方法 |
参 加 費 |
無料 |
問 合 せ
|
あきる野市柔道連盟事務局 菱田 吉克 090-9816-8372 |
|
主 管 |
吹矢協会 |
会 場 |
秋川体育館 剣道場 |
日 時 |
10月5日(日) 午前9時〜10時30分或いは
11時〜12時30分 |
種 目 |
男女混合個人戦 (6mの部、8mの部、10mの部) |
競技 規則
|
一般社団法人日本スポーツウェルネス吹矢協会の競技規則等に準ずる。 |
競技 方法
|
試矢5本の後、3分以内に5本の矢を吹き1ラウンドとする。これを6ラウンド行う。 |
参加 資格
|
市内在住、在勤の方、もしくは市内の吹矢団体に加入している方 |
参 加 費 |
無料 |
申込 期日 |
10月3日(金)まで |
問 合 せ |
矢崎 文雄 559-3890 |
|
主 管 |
あきる野市ゴルフ協会 |
会 場 |
立川国際カントリー倶楽部 |
期 日
|
10月16日(木) 組合せスタート時間等については、後日連絡 |
競技 方法
|
18ホールストロークプレーで行う。 @団体戦: 参加チーム全員対象に、新ぺリア式ハンデ算出法により、※1チーム3〜4名で上位3名の合計ネットスコアで順位を決定。 『参加しやすい環境を整えるため、チーム編成を6名から4名へと変更いたしました』 A個人戦: 参加者全員を対象に新ペリア方式により順位を決定 ※個人参加を大歓迎いたします。 |
参加 資格 |
市内在住、在勤、あきる野市ゴルフ協会会員 |
申込 期間 |
7月16日(水)〜9月28日(日) |
参 加 費 |
1人2,000円(プレー費、食事等は別途、ゴルフ場利用税免除) |
申込方法
|
@受付場所
立川国際カントリー倶楽部 予約窓口:相良 予約専用 042-558-1741 (午前10時〜午後4時) A申込方法
団体戦:「参加申込書」に記入の上、
参加費を添えてお申込みください。 (申込後の参加費の返還は不可) |
問 合 せ |
浦
野 090-1456-1722 |
そ の 他 |
詳細については、要項及び申込書参照。
|
|
主 管 |
ゲートボール連盟 |
会 場 |
秋川駅前南口運動広場 |
日 時
|
11月1日(土) 予備日 11月2日(日) 受付 午前8時30分 開会式 午前9時 競技開始 午前9時30分 |
競技 規則 |
公式ゲートボール競技規則等に準ずる |
競技 方法 |
各コート4チームによるリーグ戦、 勝率・得失点差で順位決定 |
参加 資格 |
市内在住、在勤の方で構成されたチーム |
参 加 費 |
無料 |
申込 期日 |
10月22日(水)までに各支部へ |
組合せ抽選 |
主管団体で行う |
問 合 せ |
芦 沢 042-558-1265 |
|
主 管 |
太極拳連盟 |
会場及び 日
時 |
横川観光ファインプラザ武道場: 10月23日(木) 午前9時20分〜10時50分 |
内 容 |
楽しく健康に初心者体験教室(24式太極拳入門) |
参加 資格 |
市内在住、在勤の方 |
参 加 費 |
無料 |
参加申込 |
直接会場にお越しください |
問 合 せ |
鐘築 順子
090-5401-7466 |
|
主 管 |
バスケットボール連盟 |
会 場 |
横川観光ファインプラザ・秋川体育館 |
期 日 |
10月26日(日)〜1月4日(日)の日曜日 |
競技 種別 |
男子の部、女子の部、シニア男子の部、 小学生の部 |
参加 資格
|
原則としてあきる野市内に事務局のある高校生以上のクラブ、 小学生の部は前記の条件を除く |
問 合 せ
|
申込み方法等詳細については、あきる野市バスケットボール連盟ホームページをご確認ください www.akiruno-baske.com |
|
主 管 |
サッカー協会 |
会 場 |
あきる野市民運動広場 |
期 日 |
12月7日(日)又は12月14日(日) |
競技 方法 |
フレンドリー |
参加 資格 |
サッカー協会加盟チーム |
|
主 管 |
ミニテニス連盟 |
会 場 |
秋川体育館 |
日 時 |
12月7日(日) 午前9時〜午後5時 |
競技 規則 |
日本ミニテニス競技規則による |
参加 資格 |
連盟会員及び市内在住・在勤・在学の方で16歳以上の方 |
参 加 費 |
無料 |
申込み及び |
10月27日(月)まで |
問 合 せ |
連盟会長 堀米 090-1542-7961へ |
|
主 管 |
あきる野市スキークラブ |
会場 及び 期 日
|
☆1月小中高生スキー教室 上越国際スキー場 令和8年1月4日(日)〜1月6日(火)予定 ☆2月市民スキー教室 上越国際スキー場 令和8年2月7日(土)〜2月8日(日)予定 ☆3月市民スキー教室 志賀高原スキー場 令和8年3月7日(土)〜3月8日(日)予定 |
参加 資格 |
市内在住・在勤・在学の方(小学1年生以上) |
参 加 費 |
実費負担 |
申込方法等
|
詳細については、会長 宮崎慶一 595-0759まで問い合せください。 |
|
主 管 |
ノルディック・ウォーク連盟 |
会 場 |
あきる野市高齢者在宅サービスセンター 五日市センター前集合 |
日 時 |
10月4日(土) 午前9時30分〜12時 |
内
容 |
ノルディック・ウォーク体験会(ウォーキング1.5h) |
対 象 者 |
市内在住、在勤、在学の18歳以上の方 |
募集 人員 |
10人 |
参 加 費 |
無料 |
申込 方法 |
事前予約 岩
澤(会長) 090-5416-2172 |
申込 期日 |
9月27日(土) |
|